2001年11月4日
第12回ツール・ド・ラ・フランス大会
天気: 曇り
■ 蔵王に初雪
朝起きると喉がからからで声があまり出ない。部屋の空気が乾燥していたのかなと思っていた。水を飲んでも治らず、朝食時に喉が変と言うと、藤井さんより『それは飲みすぎ』と言われ、『そうか!』と納得する。 朝食はパンであった。自転車乗りの朝食はやはりご飯の方が良いかな?。。。ロールパン3つに食パン1枚食べるが、何か物足りなさを感じる。 車に荷物を置きに出ると外はかなり寒い。ふと山を見ると白くなっていた。初雪であった。とうとう降ったかと思い、スキーの事が頭をよぎる。とうとうこの季節がやって来たかと。 宿に戻ると受付時間何時?と話が出ており、9時じゃないのと昨夜私が言っていたのだが、長谷川さんよりメールでは8時半でしたよと言われ時間を見るとそうのんびりともしてられない時間であったのですぐに出発となる。 山は曇りで風も強かったが、上山市内は晴れ間ものぞく、まずまずの天気であった。 コースは21kmと33kmの2コース。もちろん33kmにエントリーする。 今回の目玉はなんと言っても、リカンベントで出場のせいろくさん。みんなの注目を集める。 |
ペンション「あっぷる」 |
|
リカンベントで出場のせいろくさん。 |
|
せいろくさんのリカンベントに、 地元のおじさんがめったに乗れないと 『座るだけ』と乗せてもらう。 |
|
私と、長谷川さん。 (尚、長谷川さんのヘルメット姿は初公開である。) |
|
開会式で。 |
|
この後準備体操となる。 |
|
準備体操終了後、 |
|
150名全員で記念撮影があった。 地元のテレビカメラも来ていた。 |
|
今回から、警察の指導で、 10名ずつのスタートとなる。 道幅いっぱいに広がってもいけないそうだ。 (それは常識か。(~_~;)) |
|
要所、で係員、駐在所の警察官が誘導してくれる。 寒い中ご苦労様です。 |
|
途中2回ほどの結構な登りがある。 |
|
途中の休憩所で |
|
ラ・フランス、食べ放題。 |
|
他に、玉こんにゃく、りんご、ポカリスエット等が出た。 |
|
玉こんにゃくをいただく。 味が染みていて美味しかった。 |
|
ラ・フランスの皮むきが間に合わなくなり、 entaさんが主催者側に廻り、ラ・フランスの皮むき。 |
|
すぐにラ・フランスに群がる人たち。。。 | |
地元のおじさんが写真を撮ろうとした時に、 せいろくさんのリカンベントと、 ペンション「あっぷる」オーナーのトレーラーが、通り掛かり、 一緒に写真をお願いしますと頼まれる。 |
|
リカンベント乗りは常に笑顔で 笑顔を絶やしてはいけないそうだ。 |
|
ペンション「あっぷる」オーナーのトレーラー |
|
休憩所でゆっくりした為か、一番最後にゴールとなる。 ゴールするとすぐに閉会式が行なわれた。 |
|
昨年に引き続き遠来賞をいただく稲田さん。 |
|
初参加のこあきさんも遠来賞。 |
|
昨年は遠来賞では無かったが、 今年は遠来賞をいただくえのさん。 |
|
表彰している間、芋煮が煮えたようだ。 |
|
2杯目に食べた芋煮には舞茸が入っていた。 |
|
芋煮はお代わり可。 おにぎり2個も付く。 ラ・フランスも食べられる。 |
![]() 最後に記念写真。 |
■ 天童市 蔵増 『ゆぴあ』で
何処か山形市付近に休憩所があり、温泉に入れる所は無いですかと聞かれ山形市にはありません。天童までなら『ゆぴあ』という所ならありますよと答える。ではそこにとなり、山形市内を通り抜けるのに結構な時間を要してしまう。後で思い出したのだが、黒沢温泉というのもあったのだ。(~_~) 私も『ゆぴあ』は初めてであり着くと駐車場は満車であった。この施設にして200円の入浴料金を見てこの混雑はうなずける。サウナ、ジャグジー、露天風呂がある。しかもここの露天風呂はいままで入った風呂の中でもトップクラスに入る大きさだ。 えのさん、こじまさんから一寸亭の肉そばの話を聞き、せいろくさんはどうしても行って肉そばを食べたくなってしまったらしい。ここで、こじまさんたちとお別れをし、2日連続で食べるのはちょっとと、谷地のいろは支店に行く。いろは系統の方は、こってりとした味付けになっていた。せいろくさんたちとお別れをし、 えのさん、稲田さんを空港まで送り届け、帰路に着く。 |
■ YBCと、NHKの夕方のニュースに!!
デジカメの写真の受け渡しにとのりさんに、家に寄ってもらう。着くと今、私がテレビに出ていたというのだ。のりさんの車にはテレビが付いており、夕方7時前のNHKの東北のニュースを見ていたのであった。 そういえば登り手前カーブでテレビカメラがあったので、カメラ目線で手を揚げながら曲り、カメラがパーンしながらこちらを追っていたなーと思い出し、その通りに写っていたらしい。その後の立ち漕ぎで、ダッシュした所までも写っていたとの事だ。その他に、紬さんがアップで写っていたとの事だ。 あと、夕方のYBCローカルニュースで、せいろくさんのリカンベントがスタート直前の映像が写っていたらしい。(T&T氏談) |
![]() |
![]() |